【AFP=時事】
俳優のケヴィン・スペイシー(Kevin Spacey)氏(58)が、30年以上前に14歳の少年に対して性的アプローチをかけたとの疑惑について謝罪したことを受け、著名人や活動家らから一斉に怒りの声が上がっている。
舞台と映画の両方で活躍し、アカデミー賞(Academy Awards)を2度受賞、最近では米テレビドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段(House of Cards)」への出演で知られるスペイシー氏は、業界で輝かしい名声を誇り、同世代で有数の実力派俳優とされている。
しかし同じく俳優のアンソニー・ラップ(Anthony Rapp)氏(46)が、14歳だった1986年に参加したパーティーでスペイシー氏から性的なアプローチを受けたと暴露したことに加え、スペイシー氏が業界内では公然の秘密だった自身の同性愛を公表することで問題をすり替えるような態度を示したことに、非難が殺到した。
また、同性愛と児童性愛を関連付けるような発言にも、同性愛者の権利活動家らが何世代にもわたって闘ってきていた偏見を助長するものだとの批判が集まっている。
米動画配信サービス「ネットフリックス(Netflix)」は、同サービスの人気を押し上げた「ハウス・オブ・カード」について、来年放送予定のシーズン6を最後に制作を打ち切ることを認めた。ただ関係筋によると、制作打ち切りは以前から決まっていたもので、スペイシー氏の疑惑発覚とは無関係という。
2015年には英エリザベス女王(Elizabeth II)から大英帝国勲章を授与されているスペイシー氏に対する非難の声は急速に広まり、さらなる被害者が名乗りを上げる可能性を示唆する報道も出ている。
性的少数者の権利団体「GLAAD」のサラ・ケイト・エリス(Sarah Kate Ellis)代表は、「同性愛の告白が性的暴行容疑をかわすことに用いられるべきではない」と指摘。
コメディアンのロジー・オドネル(Rosie O’Donnell)氏は、多数の性的暴行の疑惑にさらされている大物映画プロデューサー、ハーヴェイ・ワインスタイン(Harvey Weinstein)氏にスペイシー氏をなぞらえ、「私たちは皆あなたのことについて知っていた──さらに多くの男性が名乗り出てくれますように」とツイッター(Twitter)に投稿した。
元テレビ司会者のヘザー・ウンルー(Heather Unruh)氏は今月13日、「彼が愛する人を襲うまでは」スペイシー氏のファンだったと書いていたが、被害者の具体名は公表していない。
【翻訳編集】 AFPBB News
Sponsered Link
男性の(比較的)若いジャーナリストがインタビュー相手だと、過剰なスキンシップがあるなど、われわれマスコミの間ではケヴィンの逸話は以前から有名でした。「微笑ましいエピソード」くらいのレベルでしたが……。ただ今回は、明らかにカムアウトのタイミングが悪かったですよね。
ちなみにケヴィンがアカデミー賞主演男優賞を受賞した『アメリカン・ビューティー』では、ティーンの少女への愛に溺れる中年男を演じましたが、隣家の男性にゲイだと勘違いされて告白されるというドラマもありました。相手の男性は元軍人で、一家の主人であり、厳格なホモフォビア。絶対にカムアウトなどできない境遇だったため、この告白をきっかけに彼は自殺してしまいます。今回のケヴィンの騒動とはまったく関係ないですが、作品の中でも衝撃的なエピソードでした。
ロリコンを失くすにはどうしたものか?
女の世界でもあるし、欲求不満の病的性格者が多いわ。
えらく昔の話を掘り出したな。
セクハラは罰せられなければならないが、どのレベルなのかもまだわからないし、これが逆に同性愛への差別偏見を助長することがないように願う。
いい俳優さんだけに今後の報道を注目する。
書いてて気分悪くなった。
まぁ、あの警察沙汰が無かったらNetflixからの誘いには見向きもしなかっただろうけど。
これで「ハウスオブカード」がキャンセルになったら嫌だな・・・
かなりはまるドラマなので^^:
言われてみれば、同性愛っぽい。
誰かが言ったりしたら俺も俺もって
乗っかるくらいならもっと前から発言すれば良いのに
次はパワハラが始まる。
自分は、若いときは男性のセクハラで悩み、
今は男性の支持を受けた若い女性たちからのパワハラで悩むなあ。
だが、今となってはおっさん同士なのが気持ち悪い。
当時大好きな映画だったな。
しかし、あのダリルに性欲を感じてたおじさんがいたとは。
強要されたの?もっと役が欲しいとかで応じたりしてない?
確かに未成年に対してはいかんけど…背景分からないとなんとも
司法取引で釈放されたがアカデミー賞受賞席には欠席
彼はその後米国への入国はしていない
ただ本国では無罪主張している今回の件も本当の真実は判らないけど
過去の過ちを蒸返すことは加害者も被害者も得はない
これは非難を受けて当然。
危険いっぱい病気もいっぱい!
役者としては、本当にすばらしいんだよ。
怖かっただろうな
周囲が淫行事件を嫌悪して闇に葬るより、若いうちからあらかじめ被害者にならないための教育を施したり、起こってしまったらカミングアウトしやすくしたり、未然防止策と事件後のリカバリー方法について考える時期が来ているように思う。
変に広く認める必要はない
同意があればいいじゃない。
ノーマルの俺にはどっちも似たようなものにしか見えないが。
今回の件が性的マイノリティを差別する一因になってはならない。
とか惚けた事言ってる連中が一定数いるみたいだね。
アホかと。
性的マイノリティとか関係なく、性的関係の強要やレイプ、ハラスメントは許されないっての。
性的マイノリティを今回の件で一括りにするなと言ってるけど、それなら同様に世の男はとか世の女はとか1つ事件を取り上げて差別するなと抗さてから言え。
マイノリティを理由に犯罪行為を有耶無耶にするな。
それとこれは別の話だって分けて語れよ。
うるさいね
うるさいね
おいおい、言っていることが矛盾してるぞ
同性愛者は一世代で終了するんだから何世代も渡るわけが無いw
<PR>
【Hulu】人気映画やドラマ40,000本が見放題♪
国内外ドラマや映画が、PC・TV・スマホなどでいつでもどこでも視聴可能です!
▶会員登録をしたら今すぐ視聴可能!まずは2週間無料お試し。
トライアル中の2週間は、すべての作品を無料でお楽しみいただけます♪
詳細はこちら ⇒ 【Hulu】今なら2週間無料トライアル実施中!